KA・RA・DA factory RECRUIT SITE

研修制度TRAINING

写真

研修制度の3つのギモン!?

写真 写真
写真
導入研修

導入研修は約2週間から1か月間あります。
研修中の内容は、店舗に出てから即戦力になれるよう技術の基礎を学び身に着けていきます。
周りにはたくさんの同期がいることで、切磋琢磨しながら学ぶことができますし、研修員も分かるまで丁寧に、一人一人に寄り添い研修を進めてくれるので、みんなで成長することができます。

写真
接客接遇研修

導入研修の中で接客接遇研修も行われます。
接客接遇の基礎として、言葉遣いや発声、笑顔、姿勢などを実践と座学で学ぶことができます。
FJGで大切にしている、”ホスピタリティ”はどこへ行っても通用するレベルの高さを誇ります。
接客接遇研修ではそういった部分を身に着けていただく研修になります。

写真 写真
写真
現場経験豊富な研修員

研修員は入社5年以上のベテラン施術家で、技術や知識は豊富です。
更にサロンでの店長経験があり、たくさんのスタッフを育ててきています。
サロンでの経験が多いので、現場でのやりがいや、苦難というところも教えてくれる存在です。
研修員は妥協せず、一人一人ができるようになるまで寄り添うおせっかい集団です。

写真
全国3拠点の研修所

研修所は全国に3拠点あり、東京(岩本町)、神奈川(石川町)、大阪(新大阪)です。
学ぶことに集中できる環境になっていて、技術の向上にはとても適した場所です。
また、導入研修だけでなく、既存スタッフも自身のレベルアップのために使われる場所です。

写真
研修期間中の待遇

研修期間であっても、交通費と給与はしっかり支給されます。
地方から研修を受ける場合は、宿泊施設を準備しているので安心して研修に来ていただけます。

写真 写真
写真
3年育成計画

当社の教育部が企画した「3年育成計画」に沿って、技術や知識を身につけていきます。1年目は揉みの技術、2年目は骨格調整、3年目は両方を極める期間。2~3ヶ月に1回の頻度で研修を行ないます。

  • 写真
    1年目:技術の土台作り

    まずは、整体師の土台となる揉みの技術を学ぶ1年間になります。 サロンに出て初めて整体師としてお客様に触れるのは、筋肉調整者という立場です。 骨格調整をした後に凝り固まっている筋肉をしっかりほぐすことで、お客様のお悩み改善に繋がるので、筋肉調整もとても大切な役割になります! FJG独自の揉みの技術を身につけ整体師としての第一歩を踏み出しましょう!

  • 写真
    2年目:症状別

    整体師の土台が身についたら、次に様々な症状に対応した技術の習得を目指します。 オイルやクリームを使ったコース、頭蓋骨調整のコース、ストレッチポールを使ったコースなど症状に応じて適性コースが異なります。 骨格調整や筋肉調整だけではアプローチできない部分に特化したコースになりますので、お客様の満足度はさらに高まります! 様々な症状を抱えたお客様に寄り添えるよう、1年目以上に知識や技術を身に付けられる時期です!

  • 写真
    3年目:根本改善

    整体の魅力として、「根本改善」や「予防」があげられます。 FJG独自のA.Pバランスは、A:アトラス(頸椎)とP:ぺルビス(骨盤)の歪みを整えることでお身体の不調を取り除き、自律神経のはたらきの向上や根本改善、予防を目指す技術です。 ご来店されるほとんどのお客様がA.Pバランスコースを受けられているため、骨格調整の技術を学ぶことで多くのお客様を健康へ導くことができます! 「整体師はエンターテイナーであれ」という言葉に相応しい技術を自分のものにし、夢・希望・感動を与えられる整体師に成長しましょう!

将来のキャリアに繋がる!
バックアップシステム(4年目以降)

お客さまに最高のサービスを提供するために学び続けられる場所があり、成長に終わりがない環境を設けております。

※各研修のアイコンをクリックすると、研修の詳細説明が確認できます。

店長候補研修

スタッフ写真

店長候補として選抜された社員への研修です。
お客様から信頼を得てきた整体師を集めて、店長昇格を目指します。
「健康の促進と予防に対する意識改革を世界に広げ、社会に貢献します」という企業理念への理解を深め、この想いをもとにお客様に自分自身に何ができるか、店舗として何ができるかを考える力をつけていきます。

店長研修

スタッフ写真

店長を対象に、よりお客様に喜んでいただける地域一番店を目指すために
目標設定やアクションプランをしていきます。
目標に対しての課題抽出、課題解決に向けてどう動くのかなど成功店舗の事例などを学びます。
マーケティング部も参加し、お客様から愛される店舗づくりを目指しています。

整体・骨盤調整(A.Pバランス®)研修

スタッフ写真

FJG独自の整体技術である、A.P.バランス®整体を学びます。
この技術は商標登録されており、医学界でも証明された技術です。
1か月~2か月1週間に1回、研修所で座学と技術の研修となります。

小顔研修

スタッフ写真

顔を小さく見せたいというお悩みだけでなく、
頭痛や眼精疲労のお客様に高い支持を得ている小顔コースの習得研修です。
リラクゼーションではなく、骨格と筋肉の作用から的確なアプローチを学んでいただきます。
1週間に1回、1か月間行います。(A.P.バランス®整体習得者対象)

オイル研修

スタッフ写真

アロマオイルを使用したデトックスオイルコースの習得研修です。
A.P.バランス®の技術を生かし骨格へのアプローチもできることで癒しだけではなく、
身体の改善にも効果を発揮します。
1か月~2か月1週間に1回、研修所で座学と技術の研修となります。
(A.P.バランス®整体習得者対象)

マネジメント研修

スタッフ写真

お店や人財を管理している店長を対象とした研修です。
スタッフの指導や目標管理、面談スキルなどを上げていくことができます。

セルフケア研修

スタッフ写真

お客様がサロンに足を運べないときも、お家でカラダのケアを行っていただくためにセルフケア商品の開発・販売を行っています。
お客様に使用感や身体にどういった改善を促せるのかを的確にお話しできるように、スタッフ自らまず試していただきながらお客様への提案の仕方を学びます。

フォローアップ研修

スタッフ写真

入社後の研修から実際にサロンに配属され、整体師としてお客様に接していくなかで新たな悩みがでてくると思います。
新たな技術・知識の研修や年代に合わせたランク目標に合わせた研修を一か月に一回行います。

研修内容紹介

研修の様子を動画でご紹介!

横浜に小さな整体院を開業したのが当社のスタートなのですが、その時から300店を超える店舗を展開する現在に至るまで、全く変わらないことがあります。それは「お客様の困っていることを改善したい」という想いです
私たちはただの整体師ではありません。お客様のカラダと心をケアするスペシャリストなのです。私は全社員にいつも「白衣を着たエンターテイナーであれ」と言っています。お客様はカラダや心に持った悩みを解決したいから当店にいらっしゃるのに、私たちが下を向いていたらどうでしょう。あなたがお客様なら満足できますか
皆さんには、技術だけではなく人としても成長したいという気持ちで、仕事と向き合って欲しいと思います。

代表取締役社長 小牧めぐみ