KA・RA・DA factory RECRUIT SITE

インタビューINTERVIEW

2014年新卒入社 
早稲田大学 卒業

その場しのぎではない施術

マーケティング本部/FJGスポーツ所属

現在どのような業務に
携わっていますか?

マーケティング部に所属しています。
よりお客様に喜んでいただけるサービスや商品を提供するための情報収集をしています。店舗で一般スタッフの頃に感じていたこと、店長になってから感じていたことを活かし、現場目線を大切にしながら、FJGをより多くの方に知っていただけるよう努めています。

また、アスリートたちを支援するFJGスポーツに所属し、ラグビーチームの帯同をしています。練習前後の身体のケアの他、自分が陸上競技部だった経験を活かして、主にランのパフォーマンスアップに繋がる運動指導をさせていただいています。

入社前と入社後で
FJGのイメージは
変わりましたか?

入社前に魅力に感じた「FJGスポーツ」の存在と、「その場しのぎではない施術」のイメージはその通りでした。

想像以上だったことと言えば、店舗でのお客様とスタッフの信頼関係です。FJGでスタッフとして店舗勤務を始めてから、自分がお客様のことを覚えるのはもちろんですが、お客様も僕のことを理解してくださっていて、施術を提供している自分までもが心から楽しいと思える関係性になれます。

自身の目標・夢を
教えてください。

目標は帯同チームが今季リーグ優勝を果たせるようにサポートすることです。
世界レベルの大会に帯同して、選手と一緒に最高の瞬間を味わいたいです。

トレーナーのやりがいは、自分がこれまで学んできたことを最大限にアウトプットして、選手のパフォーマンスアップに貢献できることです。
また、骨格調整でバランスを整えるスキルは、無理のない正しい動きを生み出すために不可欠だと思います。
よりレベルアップを目指して日々取り組んでいる選手に対して、ちょっとしたきっかけを提供できると、それが選手にとっては大きな気付きになることがあります。

特に、上手く表現できた選手から「ありがとうございます!」と言われることが、シンプルではありますが一番嬉しいです。

一覧

横浜に小さな整体院を開業したのが当社のスタートなのですが、その時から300店を超える店舗を展開する現在に至るまで、全く変わらないことがあります。それは「お客様の困っていることを改善したい」という想いです
私たちはただの整体師ではありません。お客様のカラダと心をケアするスペシャリストなのです。私は全社員にいつも「白衣を着たエンターテイナーであれ」と言っています。お客様はカラダや心に持った悩みを解決したいから当店にいらっしゃるのに、私たちが下を向いていたらどうでしょう。あなたがお客様なら満足できますか
皆さんには、技術だけではなく人としても成長したいという気持ちで、仕事と向き合って欲しいと思います。

代表取締役社長 小牧めぐみ